ZenFone 3 Max (ZC553KL)購入【レビュー】5.5インチASUSのSIMフリースマホ

ZenFone 3 Max (ZC553KL)を購入しました。
ASUS社の5.5インチSIMフリースマホ。

スペックの紹介とレビュー。(動画あり)

ZenFone3 Max(ZC553KL)

スペックは以下の通り。

ASUS ZenFone3 Max(ZC553KL)
スマートフォン
日本発売日:2017年4月15日

ASUS X00DDA

カラー:グレー、ゴールド、ピンク、

Android 6.0.1

Qualcomm Snapdragon430 1.4GHz
(オクタコアCPU)64-bit
メモリ:3GB

5.5型ワイド IPS液晶
1920×1080(フルHD)

内蔵ストレージ32GB
ASUS WebStorage 5GB
Googleドライブ100GB(2年無料)

スピーカー、マイク内蔵

アウトカメラ
1600万画素
レーザーオートフォーカス約0.03秒
インカメラ
800万画素

GPS、加速度センサ、電子コンパス、
光センサ、近接センサ、ジャイロスコープ、
指紋センサ、

無線LAN IEEE802.11b/g/n

Bluetooth4.1

SIMフリー
マルチキャリア対応
LTE(FDD-LTE,TD-LTE)
B1,2,3,5,7,8,18,19,26,28/38,41
W-CDMA
au VoLTE

10点マルチタッチスクリーン

microUSB×1

microSIMスロット×1、nanoSIMスロット×1

メモリーカードmicroSDXC,SDHC,SD
(microSDカード最大128GB)

※nanoSIMとmicroSDスロットは排他利用。

マイクロフォン/ヘッドフォン・
コンボジャック

バッテリー大容量4100mAh
待受最大38日間
連続通話1020分、
WiFiモバイル通信約18.8時間
充電約3.8時間

サイズ:
高さ151.4mm
幅76.2mm
奥行8.3mm
重さ175g

主な付属品:
本体内蔵バッテリー、
USB ACアダプターセット、
SIMイジェクトピン、
OTGケーブル、
ユーザーマニュアル、
製品保証書

特徴:
指紋センサー

他端末を充電できる
リバースチャージ機能

緩やかにカーブを描く
2.5Dの曲面ガラス

背面は高級感あるメタルボディー

手のひらにフィットする
丸みを帯びたデザイン設計

価格:27800円(税別)

買った理由

購入した理由や個人的な話は
こちらの記事に書きました。
ZenFone 3 Max(ZC553KL)5.5インチ版を買った理由

オプションのクラウドサービスの件はこちらの記事に。
ASUS WebStorageを使ってみた、クラウド5GB無料

ZenFone 3 Maxは2種類

ZenFone 3 Maxというスマホは、
同名で2種類存在します。

先行して販売していた
ZC520TLに対して、
このZC553KLは全面的に
スペックが大幅向上しています。
つまりZC553KLが上位機種。
最もわかりやすいのが
画面サイズが5.2→5.5インチ
に大きくなったこと。

  • ZenFone 3 Max(ZC520TL)下位
    発売日2017年1月14日:5.2インチ
  • ZenFone 3 Max (ZC553KL)★上位
    発売日2017年4月15日:5.5インチ

なおASUSのスマホZenFoneシリーズには、
いろいろな種類があって戸惑いますが、
Maxとついたモデルは大容量バッテリーが
売りになっています。

まとめ記事)
ZenFone 3 Max【比較】「ZC520TL」vs「ZC553KL」 ASUS日本国内版 2017年

内容物、同梱物

ZenFone 3 Max (ZC553KL)付属品、内容物
内容物:
ZenFone 3 Max (ZC553KL)本体
USBケーブル(マイクロB)
電源アダプタ
OTGケーブル
ステレオイヤホン、交換イヤーパッド、
カードトレー用イジェクトピン、
マニュアル、保証書など書類系4つ。

【動画】「ZenFone 3 Max (ZC553KL)【開封】5.5インチ版、ASUSのSIMフリースマホ」

サイズ

サイズ感は男性の手でしっかり持って、
余裕あるので落とすようなことはないでしょう。
女性でも指は届くと思います。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)手に持ったサイズ

ZenFone 3 Max (ZC553KL)厚さ8.3mm

重さ実測し175gでした。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)重さ175g

ボディー外観、カラーはピンク

今回、新色のピンクを選びました。
派手でビビッドなピンクではなく、
メタリックレッドにグレーを足したような
落ち着いた色で特に女っぽくはないので、
家電量販店の店頭で見て予定外でしたが
ピンクにしました。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)裏面
全3色で、他はグレーとゴールド。
主に裏側のカラーであり、
ディスプレイ側から見るとほとんど同じ。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)正面

ZenFone 3 Max (ZC553KL)側面、電源ボタン、音量ボタン

ZenFone 3 Max (ZC553KL)上の側面

ZenFone 3 Max (ZC553KL)側面、カードスロット

ZenFone 3 Max (ZC553KL)下の側面

スペックはミドルクラス

スペック的には、
ミドルクラスのスマホ。

Qualcomm430(オクタコアCPU)
1.4GHz、メモリ3GB

1920×1080(フルHD)

上位機種、最上位機種には
届かないけれど、
低価格エントリーモデルより
処理能力は完全に高い
と言った感じ。

追加記事)
ZenFone 3 Max (ZC553KL) をAntutuアプリでベンチマークテスト

先行のZC520TLは、

クアッドコアCPU1.25GHz、
メモリ2GB、
1280×720、容量16GB

です、
クアッドコアは4つ、オクタコアは8つ、
スペックは 完全に下位なので注意。

カードスロット

内蔵記憶容量は32GBですが、
システムや初期アプリが使う分もあり、
初期の使用可能領域は、
21.94GBでした。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)初期の空き容量

これ以外はクラウドか、
カードスロットに別途マイクロSDカード
を入れて増設する。

マルチキャリア対応

格安SIMというと、日本ではドコモ回線が
主流でしたが、au回線のSIMカードも使えるという。

SIMカードは2枚同時にセットできますが、
micro SDカードを使用するとナノSIMスロットは
塞がるため、SIMカードが1枚しか使えません。

記憶媒体のmicro SDカードと
通信のnano SIMカードは、
トレーを兼用する排他使用。
どちらか一方しか使えない仕様なのです。

マイクロSDカードを使わなければ、
micro SIMカードとnano SIMカードの
同時2枚挿し運用ができますが、
DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)には
対応していません。
どちらか一方での待ち受け。

追加記事)
ZenFone 3 MaxのWiFiとLTE(SIMカード)の通信初期設定
ZenFone 3 MaxでデュアルSIMカード設定方法、SIM2枚挿しでDSDSは?
ZenFone 3 MaxでのSIMカードトレーの取り出し方は押す

つながりやすさ【LTE 通信】

ZenFone 3 Max (ZC553KL)の対応バンドは、
band1,2,3,5,7,8,18,19,26,28/38,41,

NTTドコモは、LTE-FDD
band1,3,19,21,28,(42)。

バンド19が周波数帯800MHz、いわゆる
プラチナバンドとして重要。
建物や遮蔽物があっても回り込みができてつながりやすい。
後発ですが周波数帯700MHzのバンド28も。

ZenFone 3 Max (ZC553KL)では、
band1,3,19,28,
でLTE通信できます。
プラチナバンド対応となるので、
場所を選ばずどこでも通信は安定するでしょう。

ちなみにバンド21が使えないわけですが、
band21は一部の地方専用のアンテナになりますので、
お住まいの地域によっては通信することは全くないでしょう。
docomo独自のもので世界標準にもない設定。

まず対応バンド1があれば日本国内では
通信できますのでご安心ください。
バンド3は東名阪のLTE。

無線LAN

無線LANでIEEE802.11aとacがありませんので、
絶対必要な方はこの端末は除外されます。
要は5GHz帯が無いということですね。
WiFiとの混線を避けるためには5GHz帯が欲しい
ところですが、aやacは直線的で
WiFi自体がつながりにくい、切れやすい
こともありますので、あとは通信環境と
好き好きでしょうか。

リバースチャージ機能

リバースチャージという機能があり、
付属のOTGケーブルを接続して、その先に、
USBケーブルで他のスマホ等をつなげば、
給電できる。
つまりZenFone 3 Maxをモバイルバッテリー
として使えるという。何気に凄い機能。
MAXとして大容量バッテリーならでは。

追加記事)
Zenfone 3 MAXリバースチャージ機能┃OTGケーブルを使う

4100mAhというのはどのくらいかと言えば、

P8lite:2200mAh
iPhone5:1440mAh

これまでのスマホと比較すると、
2倍、3倍も電力容量が多い。

指紋認証

Androidの画面ロックのセキュリティーは、
線でなぞるか、英数字を入力していた。
それを自分の指紋で解除できる。
いずれ設定してみましょう。
追加記事)
Zenfone 3 MAXで指紋認証の設定。着信、カメラ起動、写真撮影もできる指紋センサー

カメラ

カメラ機能は大幅に強化されています。

下位ZC520TLではアウトカメラ1300万画素でしたが、
本機ZC553KLでは1600万画素に上がり、
レーザーオートフォーカスや、エフェクト機能が追加された。

LEDフラッシュもデュアルカラーLEDフラッシュへと進化。

3つのフォーカス技術を統合したトライテックオートフォーカスで
被写体を素早く捉える。
TriTech(トライテック)オートフォーカス」とは、
レーザーオートフォーカス、像面位相差オートフォーカス、
コンティニュアスオートフォーカス、の合わせ技。
レーザーオートフォーカスは、わずか0.03秒でオートフォーカスする。

美人エフェクトは、肌の明るさや輪郭を自動調整する補正機能。

リアルトーンフラッシュは、明るさに合わせて発光を自動調整。
フラッシュ撮影でも自然な色合いになる。

インカメラも500画素から800万画素へアップ。

写真や動画の撮影をする機会が多い人、カメラ機能を重視するなら
ZenFone 3 Max (ZC553KL)おすすめ。

追加記事)
ZenFone 3 Maxカメラの使い方(写真動画撮影)ZC553KLはカメラ性能がアップ

まとめ レビュー

ZenFone 3 Max(ZC553KL)のレビュー、感想を
書きたいと思いますが、まだまともに使っていませんので
ファーストインプレッションということになります。

まず家電量販店の店頭で実機に触れたときには、
重いと感じました
これまで5インチ131gのP8liteを使っていましたので、
44gくらいの増量ですが3割ほど重量が増えているので、
ややズシリときます。
このあたりは今後の慣れで解消されるかと。
画面サイズや見た目の大きさは、想像していたより、
それほど大きすぎない、負担にはならない感じ。

OSはAndroidだけれども、ユーザーインターフェイスの作り
(Zen UI)がちょっと独特で、ASUS仕様なのでしょうけれど、
やや面食らう。
デフォルト画面で既にいろいろ配置され過ぎな印象。
P8liteはそうではなかったはず、単に使い慣れているから
そう感じるのか・・・。
こちらも慣れに期待ですね。

バッテリーの持ちは楽しみ♪
P8liteの減りが早くて1日に数回は充電してましたから。
ZenFone 3 Maxを満充電から2日放置してみましたが、
残り99%でした。使うとどう減るのでしょう。

ボディのピンク色、男性におすすめできるわけでも
ないですが、綺麗ですし結果として選んでよかった。

改めてまとめてみますと、
下位ZenFone 3 Max(ZC520TL)と
スペックにかなり差がありますね・・・、
迷ったのですが買わなくて正解か。

ZenFone 3 Max (ZC553KL)の実力を試すべく、
今後、メインスマホとして使っていきます。

★おまけ)
最後におまけで、他端末と並べた
サイズ比較の写真を掲載します。
P8 lite(5インチ)、iPhone5(4インチ)、
よりひとまわり大きいですが、
ZenFone 3 Max (ZC553KL)とP8lite比較
Fireタブレット(7インチ・2015)よりは
明らかに小さくてコンパクトですね。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)と他端末でサイズ比較

レビュー続き)
ZenFone 3 Max使い始めにしておきたい設定【使い方】
ZenFone 3 Maxのクイック設定の使い方
ZenFone 3 Max【便利機能】音量ボタンの使い方、おやすみモード、マナーモード
ZenMotion(タッチジェスチャー・モーションジェスチャー・片手モード)【便利機能2】ZenFone 3 Max
ZenFone 3 Maxを格安SIMセット販売で買う【比較】MVNO
1か月使いました。
ZenFone 3 Max(ZC553KL)使用1か月レビュー
OSがアップデートになりました。
ZenFone3 MaxをAndroid7.1.1へアップデートした (ZC553KL)

後日追記)
残念ながらこのスマホZenFone 3 Maxは
1年9か月使った後、落として画面割れで終わりました・・。
スマホ画面が割れて蜘蛛の巣状態にバキバキ傷。割れたまま使うならラップで応急処置
液晶画面保護フィルム【購入】ZenFone 3 Max (ZC553KL)用 強化ガラスフィルム

関連記事

SIMフリー端末(スマホ・ルーター)ZenFone 3 Max (ZC553KL)記事一覧
2018年1月19日大量の緊急警報を受信【誤報】スマホASUS ZenFone 3 Max緊急警報設定とファームウェア確認の方法
ZenFone 4 Max Pro(ZC554KL)2017年12月日本発売。5.5インチ・5000mAh大容量バッテリー
ZenFone 4 Max (ZC520KL)2017年12月発売。5.2インチ・大容量バッテリー
P8liteスマホでWiFiつながらないOFFのまま、Bluetoothも同じ不具合【故障】
P8 liteをAndroid6へバージョンアップした【遅い】
P8 lite(Gold)ALE-L02使用3か月レビュー【スマホ】HUAWEI
【スマホ】HUAWEI P8 lite(Gold)ALE-L02 購入、SIMフリー
HUAWEI P8 lite(ホワイト)専用ケース付セット購入