ASUS スマホ ZenFone 3 Max (ZC553KL)に
最新ソフトウェア更新が通知されましたので、
ダウンロードし、 2019年3月にインストールしました。
合わせてAndroid 8.1.0へのバージョンアップもしています。
(動画あり)
動画
「ZenFone 3 Max (ZC553KL)システム更新2019年3月 ASUSスマホのアップデート+Android 8.1.0へのバージョンアップ」
ASUSシステム更新2019年3月(ZenFone 3 Max)
システムをOPM1.171019.011.WW_Phone-15.0200.1903.510-0
に更新しました。
ZenFone 3 Max (ZC553KL)
実行日:2019年3月26日
<ASUSシステム更新>
1.
OSをAndroid 8.1、
Oreoへアップグレード。
2.
Googleセキュリティパッチの更新
2019年3月5日
3.
ZenUI 5.0へ更新
Android 8.1.0へのバージョンアップ
ZenFone 3 Max(ZC553KL)日本版の
Android 8.1.0へのバージョンアップは、
2019年1月から提供されていました。
リリース直後にアップデートした方々のレビューなどで、
動画の再生に問題がでるといったご意見を見かけましたので、
その他のバグの可能性も含め、少し待ちました。
管理人の家族はZenFone 3 Max(ZC553KL)を早い段階で
アップデート実行していたようですが、特に問題無いという。
今回、管理人自身のZenFone 3 Maxも、
このASUSシステム更新が来たついでに、およそ2か月遅れて
Androidバージョンアップを行いました。
Android 7.1.1からAndroid 8.1.0となっています。
Android 7.1.1
↓
Android 8.1.0
(2019年1月リリース※3月に実行)
以前の記事)
ZenFone3 MaxをAndroid7.1.1へアップデートした (ZC553KL)
システム更新にかかる時間は30分以上
システム更新にかかる時間は、やや長め。
端末ごとに現在所有中のアプリなどデータ量も違いますから、
診断や最適化も含めて時間に誤差はでると思われます。
先に新しいファームウエアのダウンロード。
インストールをタップしてから、完了し再起動。
そしてパスコードを要求されます、画面ロック解除。
これで完了します。
管理人のZenFone 3 Maxでは、
新しいファームウエアのダウンロードに8分。
そしてインストールに25分かかっています。
合計で33分。
特にAndroidのバージョンアップまで合わせて実行したので
特に長かったのかもしれません。
システム更新だけなら10分前後ではないでしょうか。
お時間あるときにシステム更新を実行したほうがよいと思われます。
システム更新の内容と結果
更新後、Androidバージョンと、ZenUIがアップしましたので、
デザインが少し変わっています。
そんなに使いこんだわけではありませんが、
問題となるような変化は見られないような印象です。
不具合もなく、端末はこれまで通り動いています。
関連記事
ZenFone 3 Max (ZC553KL)システム更新2018年7月 ZenFone 3 Maxシステムアップデート
ASUSシステム更新2018年2月 ZenFone 3 Maxシステムアップデート(FOTA)
2018年1月19日大量の緊急警報を受信【誤報】スマホASUS ZenFone 3 Max緊急警報設定とファームウェア確認の方法
ASUSシステム更新2019年3月 Zenfone Max Pro M1(ZB602KL)(FOTA)
ZenFone 3 Max (ZC553KL)の記事一覧