mineo(マイネオ)という格安SIMサービスについて。
データ通信のみ、データ通信+音声通話の両方あります。
目次
mineo 月額料金(2016年4月)
auプラン(Aプラン)
データ通信のみ(シングルタイプ)
500MB 1GB 3GB 5GB 10GB
700円 800円 900円 1,580円 2,520円
データ通信+090音声通話(デュアルタイプ)
基本データ容量
500MB 1GB 3GB 5GB 10GB
1,310円 1,410円 1,510円 2,190円 3,130円
ドコモプラン(Dプラン)
データ通信のみ(シングルタイプ)
基本データ容量
500MB 1GB 3GB 5GB 10GB
700円 800円 900円 1,580円 2,520円
データ通信+090音声通話(デュアルタイプ)
基本データ容量
500MB 1GB 3GB 5GB 10GB
1,400円 1,500円 1,600円 2,280円 3,220円
au通信網がある、auプラン(Aプラン)
格安SIMサービスのほとんどは、ドコモの通信網ですが、
mineo(マイネオ)にはauの通信網を使ったタイプがあります。
通信自体にどちらがどう、ということはありませんが、
auであれば、過去にauで使った端末がそのまま使える
ということがメリットになるでしょう。
音声通話ありならMNPも可能
「データ通信のみ」と「データ通信+090音声通話(デュアルタイプ)」
があるので、音声通話ありを選べばMNPも可能。
データ通信月額700円~
「データ通信のみ」であれば、500MBまで700円が最安。
500MB:700円
1GB:800円
3GB:900円
5GB:1580円
10GB: 2520円
コストパフォーマンスでは3GBあたりでしょうが、
ほとんど使わないなら500MBでも足りるかもしれません。
なお、1GBコースのみ、初月にさらに1GB追加サービスがあるとのこと。
大容量10GBのコースも新設された。
端末セット
スマホ端末とのセット販売もありますので、動作確認の点も含め、
よくわからない人は端末セットが使い始めやすいでしょう。
もちろん格安SIMのみ契約で、お手持ちのスマホで使うこともできますが、
そのときは対応端末を確認しておきましょう。
割引
家族割
家族の契約で各回線から月額50円割引。
複数回線割
複数の契約で各回線から月額50円割引。
専用アプリあり
専用アプリ(Android/iOS)あり。
アプリでmineoスイッチをタップしてON/OFF切り替えると
節約ONとなり、通信速度が200kbps以下と低速になりますが、
この間はデータ容量が減らない。
高速通信が必要なときはOFFにすれば最大
パケットを分ける、送る
余った容量は翌月に繰越し
繰り越した分は家族で共有できる
パケットギフト:友人知人へパケットを分ける
チップ:情報提供者へパケットを送る
フリータンク:みんなで共有、分ける
フリータンク
月末に余ったパケットを自主的に全員の共有タンクへ提供する、
Free Tankという発想でタンクの中へ放出する感じ。
逆にパケットが不足したらタンクからいただく。
完全に自主的で好意や親切心で成り立つ助け合いのような仕組み。
専用コミュニティ「マイネ王」
マイネ王という、mineoファンの集まるコミュニティサイトも
用意されています。
ユーザー登録をしてmineoについて意見交換したり情報を得たりする。
フリータンクもこのマイネ王の中から使う仕組みのようです。
mineo(マイネオ)まとめ
格安simサービスは多数ありますが、mineo(マイネオ)の特徴は、
au回線があること、パケットを分けて共有できること。
月内で余ったパケットを翌月繰越、速度制限すれば容量消費なし、
家族間でパケットを共有などといったサービスは、最近では
他社の格安SIMサ-ビスでも一般的になりつつある。
au回線が使える格安SIMサービスもいくつかある。
しかし家族以外の知人やネットでの役に立った情報提供者へ
パケットを送る仕組みなどはありません。
特にフリータンクという自主的にパケットを他のユーザーのために
放出したり、フリータンクから不足分を得たりという
完全共有システムはないですよね。
専用コミュニティがマイネ王で、王国と呼ばれているようで、
キャラクター設定があったり、とにかく著しく独自路線の印象。
かなり個性的なサービス展開とも言えますが、コミュニティのおかげで
情報や使い方に困ることもなさそうです。
利用者として感じる面白おかしさや気持ちが使いたくなって、
より興味を持ってしまう、そんなサービスについてよいと感じるなら
格安simサービスの中でmineo(マイネオ)を選ぶのはよいと思います。
関連記事
FREETELへ申し込み【店頭MNP即日開通】ヨドバシで手続きしてきた┃格安SIM
FREETELにMNP。ソフトバンクのガラケーからスマホへ【格安SIM】
au iPhone5からMNPで格安SIM OCN モバイル ONEへ【店頭MNP即日開通】
MNPのやり方docomo→au
iPhone5へMNPで機種変更
U-mobile*d SIM利用手続き