Android

2018年1月19日大量の緊急警報を受信【誤報】スマホASUS ZenFone 3 Max緊急警報設定とファームウェア確認の方法

スマホで大量の緊急警報を受信しました。 2018年1月19日(金)昼頃のことです。(動画あり) 端末はASUS ZenFone 3 Max(ZC553KL)。 情報ソース ドコモ、「緊急警報」誤送信 「政府からの発表」最大48通 人為ミスで...
FREETEL(フリーテル)・旧 FREETEL SIM(現 楽天モバイル)

「FREETEL SIM」から「楽天モバイル」にブランド名称統合完了2018年1月15日

「FREETEL SIM」は「楽天モバイル」にブランド名称が統合されました。 2018年1月15日付けで変更になっています。 情報・ソース 楽天、FREETEL SIMを「楽天モバイル」ブランドに統合 (2018年1月15日 ケータイ Wa...
Android

ZenFone 3 MaxでマイクロSDカードを内部ストレージ化してみた

ZenFone 3 Max (ZC553KL) Android7.1.1に マイクロSDカードを装着し、 内部ストレージ化してみました。 (動画あり) 内部ストレージ化 Android 6(Marshmallow マシュマロ) 以降で SD...
FREETEL(フリーテル)・旧 FREETEL SIM(現 楽天モバイル)

格安SIM通信速度調査2017年12月末┃MVNO実測値比較

格安SIMの通信速度調査、2017年12月末。 格安SIM(MVNO)から、 FREETEL(フリーテル)、 U-mobile(ユーモバイル)、 の通信速度を計測しました。 加えてUQ mobile(UQモバイル)お試しSIMという 試用体...
au

UQモバイルお試しSIMを使ってみた【格安SIM】高速通信で速度が速い、その理由とは?

UQ mobile(UQモバイル)お試しSIMを使ってみましたので、 レビューおよび評価。 口コミのひとつになればと思います。(動画あり) 2018年1月10日) ※端末との相性について後日追記しました。 2018年1月15日) ※au V...
ASUS

ZenFone 4 Max Pro(ZC554KL)2017年12月日本発売。5.5インチ・5000mAh大容量バッテリー

ZenFone 4 Max Pro(ZC554KL)ASUSが2017年12月23日、日本で発売。 5.5インチ画面、5000mAh大容量バッテリー のSIMフリースマートフォン。 情報ソース 「ZenFone 4 Max Pro」12月2...
HUAWEI P8 lite(Gold)

P8 liteでマイクロSDカード取り出し・フォーマットをする方法、使い方

P8 liteでマイクロSDカードの 取り出し・フォーマットをする方法、使い方。(動画あり) スマホ Huawei(ファーウェイ)ALE-L02-GOLD、 Android 6.0で検証、確認しました。 取り出し・フォーマットできない対処法...
ZenFone 3 Max (ZC553KL)

ZenFone 3 MaxでのSIMカードトレーの取り出し方は押す

ZenFone 3 MaxでのSIMカードトレーの取り出し方について 解説いたします。(動画あり) イジェクトピン ZenFone 3 Maxの付属品にあるSIMカードトレー用の イジェクトピンを使います。 先端が1mm程度に細くなっている...
FREETEL(フリーテル)・旧 FREETEL SIM(現 楽天モバイル)

格安SIM通信速度調査2017年11月末┃MVNO実測値比較

格安SIMの通信速度調査、2017年11月末。 格安SIM(MVNO)から、 FREETEL(フリーテル)、 U-mobile(ユーモバイル)、 の2社の通信速度を計測しましたので、 実測値を公開し、比較いたします。 ※通信速度は、場所、通...
ASUS

ZenFone 4 Max (ZC520KL)2017年12月発売。5.2インチ・大容量バッテリー

ZenFone 4 Max (ZC520KL)をASUSが2017年12月8日、日本で発売。 5.2インチ画面のSIMフリースマートフォン。 ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL-BK32S3) 情報ソース 【公式】Zen...